石垣島北部のペンション野 空 海 の楽しみ方
野 空 海 のおすすめは、石垣島の北部で泊まって北部で遊ぶこと。

石垣島の北部は、山の緑が濃く、碧い空と満天の星、トロピカルな南国の海の残る絶景エリア
野に触れ、空を感じ、海を楽しむ そのすべてが石垣島の北部で楽しめます!
野 空 海 に泊まって、リラックス 野・空・海のレジャーを楽しむための拠点として
北部にあるペンション 野 空 海はいかがですか?
野・空・海 が一つに折り重なって見える宿からの絶景が、ゲストのみなさんの 心のオアシスとなることをねがっています。
野と、空と、海 の楽しみ
ペンション野空海の 窓からは、3つの景色が一度に楽しめます。
野と、空と、海、
それぞれを五感を通して感じながら、石垣島の北部を楽しんでほしい、
それが私たちの のぞみ でもあります。
green field
| 野は、緑・土。 野生の木々が、目の前に広がっています。 ジャングルの中 緑を目で楽しみ、香りをかいで、 野を感じて。 そして、島の野菜。 ゴーヤ・へちまはもちろん、パパイヤ・ らっきょう・ それからトロピカルなフルーツ。 パイナップル・ドラゴンフルーツ・島バナナ・ パッションフルーツに マンゴなど、 地元で大事に育てた農作物を使った料理で、 食を楽しむ。 少しでかけて 吹通川のマングローブに、 カヌーや、散策に行ってみたり 野底マーペの山登りなども 野を感じる楽しみ方のひとつです。 北部では、野生の生き物に出会えることも。 |
![]() photo by shinji |
ペンション 野 空 海では なんと、庭で 蛍も見られます!!
(3月末から4.5月まで)
八重山ひめ蛍といってクリスマスツリーのようで感動です。
石垣北部(伊原間・明石・野底等)には、フルーツショップがたくさん。
糸数商店にはペンギンラー油由来の おばーのラー油も!
北部をドライブして、自然の観察をしていると、野生の生物も見られます。
色とりどりのハイビスカスも楽しみ。
sky
| 空は、空気・風・光。 窓や、テラスからは、 緑と海と一緒に碧い空が広がっています。 空はいつも表情を変えます。 紺碧の空。 流れる雲。 夕焼け空。 太陽の光。 ほおにあたる風。 夜には満点の星空 ![]() ゆったりと、テラスでくつろぎながら、 風を感じて、空や、雲のの観察もよし。 読書もよし。スケッチをしてみたり 写真を撮ってみたり、 もっと空に近づきたい人は、 スカイダイビング? 見上げると飛んでくる鳥。 北部には、かんむりワシ・ふくろう・ 心が澄み渡るような声で鳴くアカショウビン 空の近くに住む生き物もいます 北部の平久保などに、 夕日スポットをめざして ドライブするのもよいかも。 |
![]() photo by shinji ![]() 野空海からの夜空 photo by tetuya |
宿にいるだけでも十分景色は楽しめて、朝日が一年中見えます。
庭からいろんな鳥もきているので、バードウォッチングもできそう。
石垣島には 夕日や、星空の撮影等フォトスポットがたくさん。
レンタカーでドライブして景色を楽しんで、ぜひ宿では空を見て寝転ぼう!
sea
| 海は、水・波・地球。 すべての部屋から海が見えます。 見ているだけでも、なぜか懐かしい 波の音を聞きながらお昼寝。 ビーチを散歩 貝をひろったり、 ビーチグラスや、落ちているサンゴで アクセサリーを作ったり、 楽しみ方はいろいろ。 海の幸の食事も楽しみのひとつ。 目の前の海の中には すばらしいカラフルな魚や サンゴの世界が広がっています。 海の中をのぞいてみたくなったら、 専門のショップ 海のメロディーで シュノーケルや、体験ダイビングを。 野 空 海の併設なので、施設もいっしょで とっても便利です。 |
![]() photo by shinji |
近くのビーチでのんびり過ごすのも離島ならでは。
貝をひろったり、散歩したり。シーカヤックなどで海に繰り出すのも。
シュノーケル・体験ダイビング・ライセンス取得・ファンダイビングは併設の海のメロディーの
専用船で、移動も少なく気楽に利用できます。
石垣島全体には色々な観光スポットがあるので、特に石垣島初めての方は 野 空 海 に宿泊する方は、レンタカーの予約がおすすめです。
(レンタカー会社はほとんど空港か市内なので事前予約が必要)
・・・アクセスや、海のメロディーサイトの石垣島の紹介もご参照ください。

石垣島で海遊びをする方へ
併設のダイビングショップ海のメロディーは、港にも近くて移動が少なく、
海遊びが終わったらそのまま宿に帰れる便利な環境でとっても便利です!!
海仲間とお話したり、のんびりすごすのも楽しいですよ!
石垣島北部のダイビングショップ海のメロディー




